ファイブリバーのお金のはなし

ITバブル、リーマンショックを乗り越えた投資家のブログ。

2018-01-01から1年間の記事一覧

所有者名1権利放棄

所有者のわからない土地が九州の面積よりも広い410万ヘクタールに登る規模になっている。今後、そのまま放置すれば膨らめば北海道の面積に迫る700安平クタールを超える規模になる。政府は特別措置法で総合的な不明土地対策をまとめている。相続登記の義務化…

ポイントの獲得を苦労と思わないこと。

せっかくポイントくれるのに、ポイントを貰わない人がいる。ポイントを馬鹿にするべきではない。銀行預金が0.0以下の利率しかつけてくれないけども、ポイントを上手に入手すると利回りは1.5%を確保できる制度もある。日常の買い物に、ポイントのある商品を買…

ゲーム依存症は病気

生活に支障をきたすほどオンラインゲームなどを没頭する依存状態を世界保健機関が国際疾病分類の改定で精神疾患に位置づけた。 文部科学省による2014年度の全国学力テストの結果分析ではゲームに費やす時間が多い小中学生ほど平均正答率が低くなる傾向があっ…

老後にゆとりある生活は必要か?

ゆとりある生活老後の最低日常生活費は月額「22万円」。ゆとりある生活なら「35万円」 - シニアガイドには35万円が必要だと言われる。これは、金融機関が取引額を増やしたいときによく使われる常套句だ。ゆとりある生活のために資産を増やさなければならな…

確定拠出年金の利用は得か?

銀行窓口での確定拠出年金の利用手続きが簡素化され使いやすくなる。果たして、確定拠出年金は得だろうか?。昔は、多くは確定給付年金と言って、年金の受給額は決められ運用に関係なく一定額が支給された。だから運用成績など心配なかった。こうした面から…

日銀のETF購入が増加。

日銀のETF購入が増加している。3月は、28日までで8,309億円に上り月間ベースで最大になっている。 経済がリーマンショックなどの危機的な状況なら、購入を拡大してもおかしくないが、そこまで経済が落ち込んでないなかでのこの購入金額は異常だ。…

クレジット会社の明細書が有料化・・・・。

クレジット会社の郵送ベースでの明細書が有料化しつつある。IT系企業の会社のクレジット会社は、もともと郵送ベースは少なく、オンラインベースが多い。 数社のクレジットを使用しているが、某社の郵送明細が有料化するとの連絡がいっている。この会社のス…

順風満帆の蒼きFIVE_RIVERがブログチャレンジ「初級 ブロガーを目指す君へ」をクリアしたぞ!!

あつものに懲りてなますを吹く

SNSの利用には注意が必要だ。投稿や、利用によって趣味嗜好などが、SNSに蓄積されており商業利用されている。SNSを使うことによって、これに同意したことになるので避けることができない。ただSNSは便利なので、これを理由に使わなくなるのは文明の利器利用…

大手企業の年金は恵まれる。

マクロスライド制度で、年金の減少は避けられない。これに対して大手企業は、第三の年金を準備し始めた。こうした対応が出来が出来なければ、イデコ、NISAを利用して対策しよう。 ただ、こうした制度に利用される金融商品はリスクが高い。情報収集をして運用…

景気回復が6年目

内閣府が1日に発表した平成17年12月の景気動向指数は前月より上昇した。景気の現状を示す一致指数が最高になって120.6(1990年10月)なった。株価は暴落するし、ビックス指数なのも変動率が高まるなど何かの兆候を示しているのだろうか?。これからの金利の動き…

お金がジャブジャブで反動がきた~。

あまりにも低金利政策を続けし過ぎたのではないか?。株価は上昇を続け、アメリカダウは市場最高値を続けているのに金利を低位に保ちすぎた。後で分かることだけど、バブルが生じ、ゾンビ企業が淘汰されにくくなってきている。(トランプ大統領はアメリカ第…

日経平均株価が大幅に下落。

2月2日の #米ダウ平均下落 (666.75ドル)を受けて、#日経平均株価が588..53円下落した。米ダウ平均は、アメリカ10年債の利回りが2.881%へと上昇したことを受けてリスクマネーが安全な資金へシフトした。経済原則が働き失業率が上昇すると労働…

日本の将来は大丈夫、支給年金額据え置き、プライマリーバランスの先送り。

国の収入の支出のバランスであるプライマリーバランスの均衡が2020年から2027年に先延ばしにされ将来世代に負担を先延ばしにした。さらに、年金支給額をへらさず2018年は据え置きにした。年金制度を決めた時のルールだと過去3年の平均賃金が下…

日本国の借金、債権者は誰。

日本の借金は1,000兆円を超えているが、A大臣がギリシャみたに他国から導入されたものでなく、90%近くは日本国民から借金だから安心だって.....。 でも踏み倒されるのは、日本国民じゃないの。預金・保険・投資信託など金融商品となっている国…

末期的症状。

国の借金が1,000兆円を超えているが、これを減らそうとする政策を実施しない。プライマリーバランス(PB)を2020年に均衡させる計画だったものを先延ばしにする。2020年のPB均衡計画を2027年まで先延ばしにしようとしている。こんなこと…